おはぎ(ぼたもち)を初めて作って見た!^ ^

ここに投稿の上にお知らせを書く

美容室ブーケはご予約優先制です
■電話にて 0123-32-6517

■もしくは当店LINE@にご登録頂き
メッセージからでもお承り致します。
友だち追加数

___________________________

21日は、春分の日。

春のお彼岸でしたね!^ ^

ブーケは、定休日で

お天気も晴れでお出かけ日和でしたが

おはぎを作って見たい!

と言う欲が出ましてね。

ちょうど

使いかけの小豆があり

餅米も買ってあったので

作ってみましたー!!(≧∀≦)

これまた人生初です!!(*^^*)

以前のブログにも書いたんですけど

今年になってから

人生初のお味噌作りをしたり

人生初のセーターを編んだりと

人生初を何故かやってます。^ ^

小豆って一晩水に浸けて無くても良いんですね〜

そこは、ハードルが低かった。笑

小豆の袋の裏に書いてある通りに煮たら

そこから

餡子にする工程をググりまして

良い硬さにあるまで煮詰めながら

ヘラで混ぜて出来上がり!^ ^

手作りの餡子ってアシが早いんですって!

なので

バットに小分けして乗せ

ラップをして冷ますんですって!

餅米は、

炊飯器のおこあモードで炊きました。^^;

炊き上がったら

丸めて

餡子で包んだら

出来上がり♪

餡子の包み方がイマイチだけど

まぁ

初めての事なので

これで良し。笑

手作りの餡子は

甘味を調節出来るから良いですね!

甘さ控えめにしました。^ ^

以外と美味しく出来ましたよ〜!

ちょっと作り過ぎちゃっいました。^^;

お裾分けする程では無いので

冷凍しようかと思ったけど

好きなので

毎日食べてます。笑

そうそう

春のお彼岸に作るおはぎは

牡丹にちなんで『ぼたもち』と言って

秋は、萩にちなんで『おはぎ』と言うんですね。^ ^

何事も

初めての事に取り組むのって

楽しいです♪

では♡

美容室ブーケ 福島紀子

ご予約、お問い合わせは

ブーケのLINEへお願いします。

new posts
5
category
カテゴリー
archive
アーカイブ

share

follow